中華屋って隠れた読書スポット

わたし、いわゆる「町中華」と呼ばれる中華屋さんが好きなんです。 中華屋って、なんか不思議な魅力ありませんか?昼でも夜でもふらっと立ち寄れて、がっつり食べたい時にも、軽く一杯って時にも使える万能スポット。そばを通ると、いつ […]

モネ展

先日上野の西洋美術館で行われたモネ展に行ってまいりました。去年から長く展示がされていたものの中々行く機会に見舞われず、2月11日に終了してしまう前にと慌てて予約。2月に入ってからはラストスパートということで普段は17時で […]

ゴースト&レディ

先日、劇団四季ミュージカル「ゴースト&レディ」を配信で拝見しました。 電車の広告などで度々目にしており気になってはいたのですが、中々チケットを取って見に行くほど腰を上げることができずにいました。 そんなとき、前楽と千秋楽 […]

純なココア

今、ココアが体に良いって話題になってるの知ってますか?ココアといえば、飲むチョコレートというかめちゃくちゃ甘くて、とても体に良い飲み物のイメージないですよね。美味しいけど太りそうとか、虫歯になりそうとか。わたしもそう思っ […]

甘いお茶

わたしはお茶が大好きです。とくにコーヒーと紅茶が好きなんですけど、苦いものはあまり好きではないのでミルクを入れて甘くします。ジュースはほぼ飲まないんですけど、甘いお茶をついつい飲んでしまうんですよね。読書するときには、マ […]

懐メロ

子供の頃、夏休みとか年末年始もおじいちゃんの家に行くと、テレビのチャンネル権がおじいちゃんだったため好きな番組が見られなくてちょっと退屈でした。だいたいが時代劇か懐メロとかの歌番組がかかってました。時代劇はまだ一話完結の […]

仏五輪開会式

今年もやってきましたねオリンピックが。華のパリでの開催ということで楽しみにしていた方もいらっしゃるのではないのでしょうか。 私はSNSで流れてくるニュースだとか速報を見るばかりで実は本編を全く見ていないのですが、どうやら […]

懐かしい思い出

そういえば、このまえ懐かしいことを思い出しました。学生の頃、仲の良かったお友達に、いわゆるオタクの子がいました。わたしもどちらかというとオタクだったので、その子とは気が合い、仲良くしていました。ふたりとも当時、とある漫画 […]

家なき子

「家なき子」という作品をご存知ですか?フランスの作家エクトール・アンリ・マロの児童書……のことではなく日本のドラマのほうです。ドラマ「家なき子」は1994年に放送されていたドラマで、安達祐実さん演じる小学6年生のすずが、 […]