自分で家具を作ってみよう!

最近女性のDIYが流行っているみたいですね。本屋さんへ行ったら、芸能人からカリスマ主婦まで、いろんな人がDIYの本を出していました。私も昔から木工は大好きで、けっこう自分で本棚を作ってみたりしてたんですよ。もちろん、簡単 […]

お休みのすごし方

お休みの日にお天気がいいととても気持ちがいいですよね。洗濯をして、掃除をして、それでもまだまだ朝と呼べる時間。そういうときには、日向ぼっこをしながら読書に耽ります。明るい窓際、風通しのいい縁側、その日の気分で好きな場所で […]

おっちょこちょいを直したいです

おっちょこちょいだよね~といわれることが多い私ですが、自分でもイヤになるくらいおっちょこちょいです。煮物を作れば火を消し忘れて焦がす、雑貨屋さんなんかでディスプレイが多くて通路が狭いお店だと必ず何かしらに引っかかって転ぶ […]

小さな美術館でリラックス

ものすごく落ち着いた気分になりたい時には、美術館に行くことが多いです。知名度のある美術館もいいですが、それほど知られていない小さな美術館もいいものです。 ある日思い立って、電車で5駅ほどの場所にある小さな美術館に行きたく […]

人に親切にするのは難しい

仕事に行く途中急いで歩いていると、私の背後から男の人の声が聞こえてきました。「お姉さん。お姉さん」と呼ぶ声が。周りに人は誰もいなくて、少なくともお姉さんと呼ばれているのは私らしい、と気が付いて声の方を見てみると、50~6 […]

もらった毛糸で編み物マスター

この前、毛糸を大量にいただきました。友人のご実家が糸の問屋さんをしているらしいのですが、そこで余った毛糸です。残糸と呼ばれるものらしいですが、これで商品を作るわけにはいかず処分されてしまうので、友人に配っているようです。 […]

手作りのしおりに挑戦

この前、公園を散歩していたらクローバーの集団を見つけたので、四つ葉のクローバーを探してみました。四つ葉って見つけるのはなかなか難しいんですよね。だけど1つ見つけると、どんどん見つかったりして面白いものです。 この日は天気 […]

商店街の古い書店

私の地元には「商店街」と呼ばれる地域があり、昔ながらの商店が並んでいます。例えば魚屋、文具屋、金物屋、洋服屋などです。今ではデパートやスーパーに行けば、一度ですべてが揃いますが、私はあえて商店を巡り、一つずつ買い物してい […]

入院中の病院図書室

去年のことなのですが、人間ドックを受けてみました。日帰りで受けられるコースもあったのですが、この際だから徹底的に検査してもらおうかと思って、2泊3日のコースにしたんです。毎日健康に暮らしているのですが、小さい病があるかも […]