知って得する禅の教え

最近思うことに、知るという事は生きることに幅を持たせることができるということです。よき知恵を持つことは、困難にぶち当たった時よい助けになるからです。 以前読んだ本に書かれていた「禅の教え」は生きやすくするための知恵を与え […]

南の島の生活から得る幸せ

のんびりとした気分を味わいたい時に読む本があります。その書籍は南の島でのゆるやかな生活について書かれたものです。ブックストアで青い海を連想させるような表紙を目にした時、「これだ」と思い購入しました。私は少々疲れていたこと […]

友がいる幸せ

女友達とよい関係を長く続けることの秘訣とはなんでしょうか。生きてゆく中で同性との関係を良好に築いてゆくことの難しさに今まで幾度となく直面してきました。歩み寄れなくて疎遠になってしまったり、よい距離感が取れずに悩んだりとい […]

小説で計る自分の恋愛観

今から遡ること数十年前の中学生だった頃、ティーンエイジ向けの恋愛小説をよく読んでいました。10代の女子達の間で最も人気があったのは看護師の女性と患者である男性の悲しい恋を描いた物語でした。切なくて苦しいストーリーに涙を流 […]

朝と夜で集中力が違う?

最近知ったのですが、朝と夜で集中力が違うそうですね。一日の中で最も頭が冴えているのは朝です。起きてすぐは真っ白な状態なので、この時に勉強や読書を行うと内容がスッと頭に入ってきます。だから暗記系の勉強をする時は、早い時間帯 […]

上司おすすめの小説を読んでみた

今まであまり話をしたことがなかった上司と一緒に仕事をすることになりました。最初は気まずくて、お互いあんまり喋りませんでしたが、読書という共通の趣味があることを気づいてからは、こちらから話しかけるようになって、少しずつ仲良 […]

古本屋で写真集をゲット!

先日、なんとなく入った古本屋にずっと欲しかった写真集が売っていました。色々なお店に行ってもなかったので、もうないんだなって諦めていましたが、まさかたまたま入ったところにあるなんてね。私の大好きな俳優さんの写真集で、かれこ […]

麦茶にはメリットがいっぱい

暑い日に重宝するのが麦茶ですよね。夏の定番といっていいかもしれません。この麦茶をなんとなく飲んでいる人が多いと思いますが、実は色々なメリットがあるんですよ。たとえば、赤ちゃんでも妊婦さんでも安心して飲めます!妊娠中の女性 […]

片づけ本で部屋がきれいになる?

友人が本を片付けるのが苦手だと言っていたので、あるものを紹介しました。そのあるものとは「片付け本」です。私も読みましたが、ものすごく役立ちます。どうやってものを整理すればいいのか、どんな心構えで掃除をするのか、といったこ […]