寂しくなってしまったときのお供に

時々、とてつもなく寂しくなってしまうときがあります。誰とも予定が合わなくて何の目的も予定も無いお休みの日や、一人ぼっちの夜。ただただ寂しさだけが私の中にあふれて、止まらなくなるんです。そういう時は、本を読むようにしていま […]

胡蝶の夢を見た

胡蝶の夢というのをご存知でしょうか。荘子という人が話した逸話だそうですが、私はあの話、思想が大好きです。時々、私も今この生きている人生が夢なんじゃないかと思うことがあるんです。嬉しいことがあったときも、悲しいことがあった […]

お休みのすごし方

お休みの日にお天気がいいととても気持ちがいいですよね。洗濯をして、掃除をして、それでもまだまだ朝と呼べる時間。そういうときには、日向ぼっこをしながら読書に耽ります。明るい窓際、風通しのいい縁側、その日の気分で好きな場所で […]

空気を読むことは正しいのか?

空気を読むっていう言葉、ありますよね。私は、それが苦手です。何度かそれで、失敗もしてしまっています 。空気というか、相手の気持ちや場の様子を読むって、難しいですよね。一度本気で悩んで、空気の読み方みたいな啓発本を読んだり […]

おっちょこちょいを直したいです

おっちょこちょいだよね~といわれることが多い私ですが、自分でもイヤになるくらいおっちょこちょいです。煮物を作れば火を消し忘れて焦がす、雑貨屋さんなんかでディスプレイが多くて通路が狭いお店だと必ず何かしらに引っかかって転ぶ […]

小さな美術館でリラックス

ものすごく落ち着いた気分になりたい時には、美術館に行くことが多いです。知名度のある美術館もいいですが、それほど知られていない小さな美術館もいいものです。 ある日思い立って、電車で5駅ほどの場所にある小さな美術館に行きたく […]

ラッキーな出会いに感謝!

昨日はすごくラッキーな日でした。なんとなく入った古本屋さんで、大好きな作家さんの本を見つけたんです。ずっと欲しかった本で、新品を買っても良かったんですけど、毎月本を買いすぎてカツカツの生活をしているのでもう何年も前に出版 […]

人に親切にするのは難しい

仕事に行く途中急いで歩いていると、私の背後から男の人の声が聞こえてきました。「お姉さん。お姉さん」と呼ぶ声が。周りに人は誰もいなくて、少なくともお姉さんと呼ばれているのは私らしい、と気が付いて声の方を見てみると、50~6 […]