図書館で過ごした心地よい時間
平日の午前中に近所の図書館へ行ってみました。日差しが温かくて気持ちがよかったので散歩がてら面白い本を借りたいと思い訪れたのでした。いつもはあまりこの時間に訪れることが少ないためか、平日の朝の雰囲気はとっても新鮮でした。な […]
平日の午前中に近所の図書館へ行ってみました。日差しが温かくて気持ちがよかったので散歩がてら面白い本を借りたいと思い訪れたのでした。いつもはあまりこの時間に訪れることが少ないためか、平日の朝の雰囲気はとっても新鮮でした。な […]
今読んでいる本は私の背筋をピンとさせてくれる作品です。お坊さんでもあり大学で教鞭をとっている男性が手掛けた「仏教と禅」についての随筆は、地に足を着いて生きるための大切なヒントがたくさん書かれています。そのため何気ない日常 […]
イマジネーションを掻き立てられる小説が最近のお気に入りです。以前はどちらかというと起承転結がしっかりとしたストーリーを好んで読んでいたように思います。しかしながらいつの日からかひっそりと心の中に響き渡るような余韻が残るよ […]
本屋や図書館を訪れるとライフスタイルや現代社会のひずみについて書かれたルポやエッセイなどをよく目にします。貧困や不景気の波により、人々は様々な困難を強いられていることをそれらの作品から知ることも多々あるものです。その反面 […]
無償に旅をしたくなることがあります。今あるここから違うところへトリップして新しい人に出会い今まで触れた事のない生活を垣間見たいと思う時、その願望は一層高まってゆくものです。しかしながら気のみ気のままに実行できないのが現実 […]
愛に恵まれた人生をまっとう出来ることは幸せだと感じます。心を満たすささやかな幸福を感じることは、心を強くさせるからです。一匹オオカミのように前に突き進む攻撃的な生き様も素敵ですが、誰かの助けや心ある温かい言葉をかけてもら […]
「一年が過ぎるのはとても早い」と感じるようになったのはいつからでしょうか。年上の友達から年を取ると時が経つのが早くなると言われたことを、身を持って知るようになりつつあります。 先日読んでいた小説には、巡る季節と東京の下町 […]
兼ねてから行ってみたかった洋菓子屋を訪れた時のことです。季節は秋に差し掛かる頃ということもあり、期間限定のマロンケーキが売られていて購入しました。夏に訪れた時はレモンケーキが売られていてこれにも惹かれたのですが、その日は […]
最近の私の部屋は本で満たされています。いつもにまして活字を求める傾向が強くなってきているからかもしれません。図書館でたくさんの書籍を借り、友達や親戚の方々からもお薦めの本を譲り受ける機会が増えたからでしょうか。そのお蔭で […]
たまたま通りかかった書店の軒先で、古本祭りなどのイベントが行われていることがあります。そんな偶然に出会った時は「今日ここを通ってよかった」と思うものです。そしてラックを入念にチェックしながら買い物を楽しみます。兼ねてから […]