日常の鬱憤はパワフルで爽快な小説で解消
日常に新しい風を吹かせたい時にパンチの効いた小説を無性に欲することがあります。とてつもないパワーを持つ主人公が登場する物語や社会の常識を打ち破るような力が宿った作品を読むと爽快な気分になることを経験してきたからです。それ […]
日常に新しい風を吹かせたい時にパンチの効いた小説を無性に欲することがあります。とてつもないパワーを持つ主人公が登場する物語や社会の常識を打ち破るような力が宿った作品を読むと爽快な気分になることを経験してきたからです。それ […]
こないだ昼間に映画を観に出掛けました。朝から曇天で日も差さず午後には雨が降ってきました。大きな買い物をしたこともあり降りしきる雨の中大きめの黒いバッグと紙袋を持ち傘も上手くさすことができず、とてもイライラしていました。ま […]
「誰かのために生きることは出来ますか」と尋ねられたら即決で「はい」とは答えることは非常に難しいとことです。他者へ献身的に尽くすことで、自分の感情を犠牲にしてしまうこと、信じて全てを投げ打った果てに裏切られてしなうことなど […]
都会で暮らす若者達がルームシェアをする小説を大分前に読みました。サラリーマン、ニート、学生など職業も年齢もバラバラな男女が織りなす日常を描いたこの小説は、まだ若かった私の記憶に鮮明に刻まれたのでした。初めて読んでから十年 […]
季節の変わり目に吹く風や雨に心奪われることがあります。ついこの間読んだ小説には夏の終わりを告げる強い風が吹く架空の町が描かれていました。湿り気一つない強風はどこからともなく色々なものを運び、幾日も吹き続けます。そこに住む […]
独特な世界観を持った小説が好きです。抽象的で不思議な物語は読み手をどこか遠い町へと連れて行ってくれるからです。昨日読み終えた小説は、どこかにありそうでどこにもないところにある芸術家が集まる家を舞台にした作品でした。登場人 […]
友達に連れられて、ヨガイベントへ行ってきました。老若男女問わずたくさんの人々が思い思いにヨガを楽しんでいる姿は、眺めているだけでどこか幸せな気分になれるものです。また会場を歩いていて感じたことは、スタイルがよくておしゃれ […]
心が温まることって素敵だと思います。殺伐とした気持ちがずっと続いてしまうことは、まるで雨雲がひしめく空のようにどんよりとしてしまい、心にも体にも良くないことだからです。 数日前から読み始めた本には、ほんわかするエピソード […]
この間図書館で、表紙の写真に惹かれた詩集を借りてきました。いつも小説を手にとることが多いので、詩を読むのは何年ぶりでしょうか。パラパラとページをめくり、気になったところから目を通していったのですが……少ない言葉は、身に染 […]
小説を読んでいたらプリンアラモードが出てきました。山に囲まれた少ない人口の村にある唯一のケーキ屋さんのショーウインドーにこのスイーツが並んでいる光景が描かれていたのです。いい具合に絡んだ香ばしいキャラメルソースと可愛らし […]