チョコレートを食べても虫歯にならない?

読書のおともにチョコを選ぶ人は多いと思います。でも、虫歯になるイメージが強いから食べたいけど我慢している人もいるでしょう。たしかに歯に悪影響を与えることはありますが、食べ方に注意すれば問題ないので安心してください!そこで […]

せっかく本をたくさん借りたのに

図書館で本を借りてきたのですが、あることに気付きました。悲しいことに借りた本全て、一度読んだことがあったのです。ページをめくった瞬間に「これって前に読んだかも?」と気づきショックを受けました。1冊や2冊ならいいですが、全 […]

いきなりビジネス書はハードルが高い?

社会人になるとビジネス書や自己啓発書を読んだ方がいいと先輩から言われることがあります。しかし、読書習慣がない人の場合、買っても途中でやめてしまうことが多いです。これは本を読むという行為に慣れていないので疲れますし、いきな […]

ロウソクで読書をした思い出

かなり昔のことですが、ロウソクで読書をしたことがあります。別に電気を止められたわけではないですよ!停電になってしまって、やることもなかったので、ロウソクを使って本を読んでいただけです。その時の記憶が今でも鮮明に残っていま […]

女性向けエッセイのいいところ

エッセイのコーナーには、女性向けという部分があります。そこは私は欠かさずチェックしています。どうしてこんなに興味が湧くのだろうと、理由を考えてみました。 まず、テーマが心惹かれます。恋愛についてが一番多いでしょう。並行し […]

終わってしまったシリーズ小説

大好きだった恋愛小説のシリーズが完結してしまいました。かなり長期にわたるものだったので、完結の感動よりも「終わってしまった……」という喪失感の方が先に立って、寂しくなってしまいました。前はあんなに続刊が待ち遠しかったのに […]

ファンタジー小説にハマっていたら

最近とあるファンタジー小説のシリーズにハマっていて、朝となく夜となく読んでいました。吸血鬼一族の長年にわたる闘争の話です。リビングでもベッドルームでも姿勢を問わずに読んでいるうちに、どうやらかなり身体に負担が掛かっていた […]

調子が悪い日

ここ数日、小説に集中できない日が続きました。1日最低1冊は読む、という目標を掲げているのですが、その最低ラインはクリアできるものの、それ以上となると、つい他のことに気を取られてしまって、読むことができませんでした。気づけ […]

不満を言わないためのゲーム

ついつい不平不満を言ってしまうことってありません?誰だって不平不満を持っているのはわかっているし、口にすれば余計に不満が大きくなってしまう事はわかっているんです。それでも、不平不満を言ってしまう。悪循環ですよね。どこかで […]